復権(ふっけん)とは?
復権とは、破産者が破産宣告により失った法律上の資格や権利を回復することを指します。
主に免責許可決定の確定によって生じる法律上の効果であり、破産者の社会復帰を支援する重要な制度です。
復権の基本概念
定義 | 破産者が失った法律上の資格や権利を回復すること |
---|---|
主な発生原因 | 免責許可決定の確定 |
手続き | 特別な手続きは不要(自動的に効果が発生) |
復権の効果
職業制限の解除 | 特定の職業に就くことが可能になる |
---|---|
会社役員の資格回復 | 株式会社の取締役になることができる |
その他の権利回復 | 破産によって失われた様々な権利が回復する |
破産による制限の例
- 弁護士や公認会計士などの資格を取得できない
- 株式会社の取締役になれない
- 一部の公務員になれない
- 宅地建物取引業者の免許を取得できない
- 銀行口座の開設が困難になる
復権の方法
免責による復権 | 免責許可決定の確定により自動的に復権する |
---|---|
時効による復権 | 破産宣告から10年経過で自動的に復権する |
裁判所の決定による復権 | 破産者の申立てにより裁判所が復権を決定する |
復権の意義
社会復帰の支援 | 破産者の経済的再生と社会参加を促進する |
---|---|
差別の防止 | 破産経験者に対する不当な差別を軽減する |
経済活動の活性化 | 破産者の能力や経験を社会で活用できるようにする |
復権後の注意点
信用情報 | 復権しても信用情報機関の記録は一定期間残る |
---|---|
非免責債権 | 復権しても非免責債権の支払義務は継続する |
再破産のリスク | 安易な借入れや過度の信用取引に注意が必要 |
資格回復手続き | 一部の資格は別途回復手続きが必要な場合がある |
復権と債務整理の関係
自己破産 | 免責許可決定の確定により復権する |
---|---|
任意整理 | 破産宣告がないため、復権の問題は生じない |
個人再生 | 破産宣告がないため、復権の問題は生じない |
復権についてのよくある質問
復権により法律上の資格制限は解除されますが、全ての資格や権利が自動的に回復されるわけではありません。
一部の資格については、別途回復のための手続きが必要な場合があります。また、銀行口座の開設などについては、各金融機関の判断によることがあります。
具体的な資格の回復手続きについては、関係機関に確認することをおすすめします。
はい、復権後も信用情報機関には一定期間、破産の記録が残ります。具体的には、破産手続開始決定から10年間は信用情報として記録が残ります。
この間、新規のローンやクレジットカードの作成が困難になる可能性があります。ただし、これは法律上の制限ではなく、各金融機関の与信判断によるものです。
はい、可能です。免責による復権以外にも、破産宣告から10年経過による時効復権や、裁判所の決定による復権があります。
ただし、時効復権は長期間を要し、裁判所の決定による復権は厳格な要件があります。一般的には免責許可決定を受けることで復権するケースが最も多く、かつ確実な方法となっています。
復権は、破産者の社会復帰を支援し、新たな人生のスタートを切るための重要な制度です。
しかし、復権後も信用情報や非免責債権などの課題が残る場合があります。自己破産や復権に関する疑問、また破産後の生活設計についてお悩みの方は、杉山事務所にご相談ください。
お気軽に無料相談をご利用ください。