東京都で債務整理の実績豊富な法務事務所に無料相談

東京都で債務整理に強い杉山事務所

東京都にお住まいの方、お勤めの方で債務整理をご検討中の方は、杉山事務所の東京事務所の無料相談をご利用ください。東京事務所では、正式にご依頼いただくまでに過払い金のリスクやデメリット、費用についてきちんと説明して納得いただいた上で依頼をしていただいております。

一円でも多く過払い金を取り戻したい、毎月の返済を減らしたい、今すぐ取り立てをストップさせたいなどご相談者様の要望に沿うように最善の方法を提案いたします。お気軽にお問い合わせください。

債務整理は無料相談をご利用ください。

  • 0120219013
  • 債務整理のお問い合わせ

東京都の債務整理は東京事務所の無料相談

司法書士法人杉山事務所の東京事務所(主たる事務所)は、新宿区にありますが、東京事務所を設立以来、新宿区だけでなく東京都の全域より、債務整理のご相談、ご依頼をいただいております。

東京都内であれば、新宿までのアクセスは電車、バスなどの交通機関や車でのアクセスが便利ですが、事務所にご来所される前に詳しい場所やお近くのコインパーキングなどをご案内いたしますのでお気軽にお問い合わせください。

東京事務所(主たる事務所)の電話番号・住所

杉山事務所東京事務所の電話番号0120219013

0120219013

事務所名 司法書士法人杉山事務所
東京事務所
住所 〒160-0022
東京都新宿区新宿2-13-12
住友不動産新宿御苑ビル5F
電話番号 0120-219-013
営業時間 9:00~19:00
定休日 年中無休 ※年末年始は除く
代表司法書士 杉山 一穂
URL https://sugiyama-saimuseiri.com
東京都の対応エリア 東京全域:新宿区、千代田区、中央区、港区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区、八王子市、立川市、武蔵野市、三鷹市、青梅市、府中市、昭島市、調布市、町田市、小金井市、小平市、日野市、東村山市、国分寺市、国立市、福生市、狛江市、東大和市、清瀬市、東久留米市、武蔵村山市、多摩市、稲城市、羽村市、あきる野市、西東京市
司法書士法人杉山事務所 東京事務所の外観

東京事務所のアクセスマップ

東京事務所の周辺地図

電車でお越しの場合【最寄駅】
  • 新宿三丁目駅C8出口より徒歩3分
  • 新宿駅より徒歩7分
  • 西武新宿駅より徒歩7分
車でお越しの場合【駐車場】 お近くにブルーパーキング歌舞伎町第2駐車場、ブルーパーキング歌舞伎町第1駐車場、GSパーク新宿ピカデリー、新宿マルイメン駐車場などの駐車場がございます。
バスでお越しの場合【最寄駅】 新宿五丁目、新宿伊勢丹前、新宿追分、歌舞伎町のバス停が最寄となります。

最寄駅、駐車場、バス停までのアクセス、最寄駅、駐車場、バス停からのアクセスがご不明な点はご遠慮なくお問い合わせください。杉山事務所 東京事務所の詳細はこちら

東京都の債務整理シミュレーション

依頼者 荒川区 30代男性 会社勤務
債務総額 約500万円(クレジットカード、消費者金融)
問題の背景
  • 都内の高額な家賃と交際費用による生活費の増大
  • クレジットカードの過剰利用とキャッシング
  • 収入を上回る生活スタイルの継続
解決方法 任意整理
具体的な対応
  • 収支状況の詳細な分析と生活再建計画の作成
  • クレジットカード会社および消費者金融との交渉
  • 債務の一本化と返済計画の策定
  • 家計管理アプリの導入支援
結果
  • 債務額を約30%減額
  • 月々の返済額を収入の25%以内に抑制
  • 5年間の分割返済プランを策定
その後の状況
  • 生活費の見直しにより、貯蓄を始められるようになった
  • 債務完済後のライフプランを立て、実行中
依頼者 台東区 20代女性 アルバイト
債務総額 約300万円(5社の消費者金融から借入)
問題の背景
  • 大学卒業後の不安定な雇用状況
  • 都内での高額な生活費を賄うための借入
  • 返済のための借入(自転車操業状態)
  • 複数の消費者金融の利用によるパンク寸前の状態
解決方法 任意整理
具体的な対応
  • 債務の全容把握と返済能力の詳細な分析
  • 各消費者金融との個別交渉
  • 返済計画の策定と債権者への提案
  • 生活費の見直しと家計管理指導
  • 東京しごとセンターでの就職支援プログラムの利用案内
結果
  • 債務総額を約35%減額(約195万円に圧縮)、2社で過払い金が判明し、約50万円の返還を受ける
  • 残債務について、4年間の分割返済計画を策定、月々の返済額を収入の30%以内に抑制
  • 債権者から取り立ての停止を確約
その後の状況
  • 就職支援プログラムを通じて正社員として就職
  • 安定した収入を得て、計画通りの返済を継続中
  • 家計管理アプリを活用し、貯蓄習慣が身につく
  • 債務完済後のライフプラン(資格取得、転職等)を策定中
依頼者 足立区 50代男性 自営業
債務総額 約2,000万円(事業融資1,500万円、個人借入500万円
問題の背景
  • コロナ禍による来客数の激減と売上の大幅減少
  • 固定費(家賃、人件費)の支払い困難
  • 運転資金確保のための個人的借入れの増加
  • 事業の継続が困難な状況に
解決方法 自己破産
具体的な対応
  • 事業の収支分析と再建可能性の検討
  • 破産手続きの説明と心理的サポート
  • 東京地方裁判所への自己破産の申立て
  • 破産管財人との協力体制の構築
  • 免責許可申立ての支援
結果
  • 裁判所による破産手続開始決定
  • 債務のほぼ全額が免除される見込み
  • 事業の清算手続きを完了
その後の状況
  • 新たな就職先を見つけ、収入の安定を図る
  • これまで経験を活かせる道を模索中
  • 破産後の生活再建プランを実行中

東京都の債務問題の特徴

高額な家賃や生活費による債務増加の傾向

東京都は日本の他地域と比較して、生活コストが著しく高いことで知られています。特に住居費は家計を圧迫する大きな要因となっています。

平均家賃 東京23区の平均家賃は、1Kで約8万円、2LDKで約15万円と、全国平均の2倍以上です。
生活費 食費、交通費、光熱費なども全国平均を上回り、月々の生活費は単身者で約15万円、4人家族で約35万円と推定されます。

これらの高額な固定費が、収入に見合わない借入や、既存の債務の返済困難につながるケースが多く見られます。特に、転職や失業などにより収入が減少した際に、この高額な生活費が債務問題を深刻化させる要因となっています。

都市部特有の消費行動と債務の関係

東京は消費の中心地であり、最新のトレンドや商品に常にさらされる環境にあります。これが特有の消費行動を生み出し、債務問題に影響を与えています。

見栄消費 周囲との比較から生まれる過剰な消費傾向
利便性重視 24時間営業の店舗、即日配達サービスなどによる衝動買いの増加
エンターテイメント支出 飲食店、イベント、アミューズメント施設など、娯楽への支出機会の多さ

これらの要因が、クレジットカードの過剰利用や消費者金融からの借入増加につながり、債務問題を引き起こす一因となっています。

東京都の個人破産件数と全国平均との比較

東京都の個人破産件数は、人口比で見ると全国平均をやや下回る傾向にありますが、絶対数では依然として高い水準にあります。

2023年の東京都の個人破産件数 約7,000件(前年比2%増)
全国平均との比較 人口10万人当たりの件数で、全国平均が約70件に対し、東京都は約65件

一見、東京都の状況は良好に見えますが、これは高所得者層の存在や法的整理以外の債務整理方法(任意整理、個人再生)の選択肢の多さが影響していると考えられます。実際の債務問題を抱える人の数は、この統計よりも多いと推測されます。

若年層の債務問題(就職後の借金、奨学金返済困難など)

東京は若年層の流入が多い都市であり、彼らの債務問題も顕著です。

奨学金問題 高等教育機関が集中する東京では、奨学金利用者が多く、卒業後の返済に苦しむケースが増加しています。日本学生支援機構によると、関東地方の奨学金返還困難者は全国の約35%を占めています。
就職後の借金 新社会人の初期費用(家具、家電、衣服など)のための借入や、勤務初期のクレジットカード利用による債務累積が問題となっています。
副業・フリーランス従事者の不安定収入 東京では多様な働き方が可能ですが、収入の不安定さから債務問題に発展するケースも見られます。

これらの要因が複合的に作用し、若年層の債務問題を深刻化させています。早期の債務相談や金融教育の重要性が高まっています。

東京都の債務問題は、都市特有の高コスト構造と消費環境、そして若年層の経済的課題が絡み合って形成されています。これらの特徴を理解し、適切な対策を講じることが、健全な財務状況を維持する上で重要です。債務でお悩みの方は、早めに専門家への相談をおすすめします。

東京都の司法書士事務所と弁護士事務所について

東京司法書士会に所属する司法書士の数は2017年4月1日時点で4,099名です。司法書士の中には認定司法書士として業務をおこなう人もいます。一方、東京の弁護士が所属する弁護士会は複数あります。そして各弁護士会の会員数は2017年10月1日時点で東京弁護士会に7,996人、第一東京弁護士会に4,969人、第二東京弁護士会に5,201人となっています。

司法書士や弁護士は一般企業の法務関連部門などに勤務することもありますが、事務所を開業したり、所属したりする人も多くいます。東京にある事務所の数をみると、2012年の調査では公証人役場と合わせて司法書士事務所は8,204の事務所があり弁護士事務所は2016年3月31日時点で6,037の事務所があります。

東京には数多くの専門家と事務所があるため、債務整理を検討している場合には口コミなどでおすすめされている事務所などを中心に、評判の良い事務所から上手に選んで依頼すると安心です。

東京都の支援制度と団体

東京都では、債務問題や生活困窮に悩む方々のために、様々な支援制度や相談窓口を設けています。

以下に、主要な支援制度と団体をご紹介します。

法テラス東京(日本司法支援センター東京地方事務所)は、総合法律支援法に基づいて設立された公的な法人で、法的トラブルを抱えた方々に対して様々な支援を行っています。

対象者 法的トラブルを抱える方、多重債務で悩む方、犯罪被害に遭われた方など
提供サービス
  • 法律相談(収入等の条件あり)
  • 弁護士・司法書士の紹介
  • 多重債務問題の相談
  • 犯罪被害者支援
相談方法 電話相談、面談相談(予約制)
所在地 東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビル13階
連絡先 0570-078-301(ナビダイヤル)
受付時間 平日 9:00~17:00
費用
  • 情報提供、問い合わせ等は無料
  • 法律相談は収入等の条件を満たす方は無料、それ以外の方は有料

法テラス東京は、単に情報提供や相談を行うだけでなく、必要に応じて具体的な法的手続きのサポートまで行う点が大きな特徴です。多重債務や債務整理に悩む方にとっては、問題解決に向けた入口として利用しやすい機関といえるでしょう。

ただし、法テラスの無料法律相談には収入等の条件があるため、条件に該当しない方は有料となる場合があります。そのような場合でも、初期の情報提供や問い合わせは無料で利用できますので、まずは気軽に連絡してみることをお勧めします。

東京都生活再建相談窓口は、多重債務や生活困窮などの問題を抱える方々に対して、総合的な相談支援を提供する窓口です。

対象者 都内在住・在勤で多重債務問題を抱える方、生活に困窮している方
提供サービス
  • 債務整理に関する相談
  • 生活再建のためのアドバイス
  • 法律相談(必要に応じて弁護士や司法書士を紹介)
  • 各種支援制度の案内
相談方法 電話相談、面談相談(予約制)
連絡先 03-5320-4072
受付時間 平日 9:00~17:00(年末年始を除く)
費用 無料

この窓口の特徴は、単なる債務相談にとどまらず、生活再建に向けた包括的なサポートを提供している点です。

多重債務の問題解決と同時に、再び債務問題に陥らないための生活設計のアドバイスも受けられます。

とうきょう・ささえる・ネットは、東京都が実施する生活困窮者自立支援制度の総称です。この制度は、生活困窮者の自立を促進することを目的としています。

対象者 経済的に困窮し、最低限度の生活を維持することができなくなるおそれのある方
提供サービス
  • 自立相談支援事業:専門の支援員が一人ひとりの状況に合わせた支援プランを作成
  • 住居確保給付金:離職などにより住居を失った方、または失うおそれの高い方に対する給付金の支給
  • 就労準備支援事業:一般就労に向けた基礎能力を養うための支援
  • 家計改善支援事業:家計の状況を「見える化」し、利用者の家計管理の意欲を引き出す支援
相談方法 各区市町村の自立相談支援機関に相談(窓口または電話)
費用 原則無料(ただし、一部の事業では利用者負担あり)

この制度の特徴は、単に経済的支援を行うだけでなく、自立に向けた包括的な支援を提供している点です。

債務問題を抱える方にとっては、家計改善支援事業が特に有用かもしれません。

東京都多重債務110番は、東京都消費生活総合センターが運営する、多重債務問題専門の相談窓口です。

対象者 都内在住・在勤・在学の方で多重債務問題を抱える方
提供サービス
  • 多重債務に関する相談
  • 債務整理の方法に関するアドバイス
  • 必要に応じて、弁護士・司法書士の紹介
  • 生活再建に向けたアドバイス
相談方法 電話相談、来所相談(予約制)
連絡先 03-3235-1155
受付時間 月~土 9:00~17:00
日曜・祝日 9:00~16:30
(年末年始を除く)
費用 無料

この窓口の特徴は、消費生活全般に関する知識を持つ相談員が対応しているため、多重債務問題だけでなく、それに関連する消費者トラブルについても相談できる点です。

また、土日も相談を受け付けているため、平日に時間が取れない方でも利用しやすくなっています。

これらの支援制度や団体は、それぞれ特徴や対象者が異なります。債務問題や生活困窮でお悩みの方は、自身の状況に最も適した窓口に相談することをおすすめします。

また、複数の窓口を利用することで、より包括的な支援を受けることも可能です。早めの相談が問題解決の鍵となりますので、躊躇せずにこれらの支援を活用してください。

なお、債務整理や借金問題については、杉山事務所でも無料相談を受け付けています。法的な観点からの専門的なアドバイスが必要な場合は、お気軽にご連絡ください。

債務整理・借金減額は無料相談をご利用ください。

page top