差押命令(さしおさえめいれい)とは?

差押命令とは、債権者の申立てに基づいて、裁判所が債務者の財産に対する差押えを認める決定のことです。債権回収のために重要な法的手続きの一つです。

差押命令の基本概念

定義 裁判所が債務者の財産に対する差押えを認める決定
申立者 債権者
決定者 裁判所

差押命令の手続き

申立て 債権者が裁判所に差押命令の申立てを行う
審査 裁判所が差押えの要件を満たしているか検討
決定 要件を満たしている場合、裁判所が差押命令を発令
送達 差押命令が債務者や第三債務者に送達される

差押命令の要件

  • 債権者が執行力のある債務名義を有していること
  • 差押対象財産が特定されていること
  • 差押えが法律上禁止されていない財産であること
  • 債権額と差押対象財産の価値が適切であること

差押命令の対象となる財産

不動産 土地、建物など
動産 車両、貴金属、家電製品など
債権 預金債権、給与債権、売掛金など
その他 株式、知的財産権など

差押命令の効果

処分禁止 差押対象財産の売却や譲渡が禁止される
優先権 差押債権者に優先的な権利が発生する
換価・配当 差押財産を現金化し、債権者に配当される

差押命令への対応

異議申立て 差押命令に不服がある場合、異議を申し立てる
支払協議 債権者と支払計画について協議を行う
債務整理 任意整理や法的債務整理の検討
専門家相談 弁護士や司法書士に相談し、対応を検討する

債務整理における差押命令について

  • 任意整理:差押命令前に債権者と交渉し、支払計画を立てる
  • 個人再生:差押えを停止し、再生計画に基づいて債務を返済
  • 自己破産:差押えを停止し、財産の清算と債務の免除を行う

差押命令に関する注意点

差押禁止財産 生活必需品や一定額の給与は差押えできない
複数債権者 複数の債権者から差押えを受ける可能性がある
時効の中断 差押命令により債権の消滅時効が中断する
信用への影響 差押命令を受けると信用情報に記録される

差押命令を受けた場合や、差押命令の可能性がある場合は、早急に対応策を検討する必要があります。適切な対応方法や債務整理の選択肢については、お気軽に杉山事務所にご相談ください。

債務整理用語集一覧に戻る

債務整理は無料相談をご利用ください。

page top